私は、書店に行くのが好きです。
特に神保町にある老舗の書店は、その雰囲気が好きで、神田方面に出かけた時は必ず寄ることにしています。
書店に入ると、書棚をながめながら、プラプラと歩きます。
そうするとぱっとほんの背表紙なり、平積みされている本が、目に飛び込んでくることがあります。
その本を手に取ってぺらぺらめくると、私の知りたかったこと、興味のあることが、そこに書かれていたりします。
そのときめきは格別です。
迷わず、その本を購入し、行きつけの中華料理屋「揚子江菜館」で生ビールを飲みながら読み始めます。
私にとって至福の時間です。
こどもから老人まで、だれでももっと知りたい、もっと学びたいという欲求を持っているはずです。
しかし、年を取るにつれて、好奇心が薄れてきます。
もう年だからとか、十分に学んだからといった、諦めだったり、つまらないプライドだったりが、せっかくの好奇心を奪い取ってしまいます。
とにかく、」きょろきょろとあちこちを見回してください。
何だろう?どうしてだろう?疑問に思ったり、不思議に感じたりすることは山ほどあるはずです。
病院に入院しても、知りたいことはたくさん見つかるはずです。
自分の病気について、もっと深く勉強してみるのもいいでしょう。
あのきれいな看護婦さんはどんな恋愛をしてきたのだろう?というゴシップ的なことでもかまいません。
色々なことに興味をもって、調べたり聞いたりする。
新発見があったりするとうれしくなってきます。
自然治癒力は躍動します。
コメントは受け付けていません。
トラックバック URL
http://www.clonazepamonline24x7.com/%e5%ad%a6%e3%81%b6%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%82%92%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82%e5%a5%bd%e5%a5%87%e5%bf%83%e3%82%92%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%84/trackback/